国立大学法人等職員採用試験 対策 内定をめざせ!

大学職員 をめざす アナタのために

図書系 2次試験対策を中心に 【その1】 国立大学法人等 職員採用試験 図書系 

「図書系」志望の皆さまへ

 

こんにちは、サイです。

 *2019年9月15日(日)に本文を更新しました(リンク)

 

2017年は、「図書系」の試験情報にも、クローズアップしていきます。

16年は、情報不足ということもあり、なかなか記述に踏み込めなかったのですが、

今年、ようやく情報不足を克服できました。

図書館職員採用試験問題集・解説―「旧・国家公務員II種図書館学」に学ぶ

 

 

とくに、【「図書系」2次試験】の勉強の仕方や、

大学の司書課程を受けていないけど、受験に不利か否かなど、

「図書系」志望者の気になるポイントに焦点を据えていきます!

 

 

次回は、さっそく【「図書系」2次試験】の勉強はいつからすべきか?

がテーマです。

乞うご期待ください!

 

以下におススメ問題集を揃えました。

目指している方でも、知らないという方多いのではないでしょうか?

基本絶版なので、マーケットプレイスなどで中古本をゲットしましょう!

希少なので、お早めに!

(もうこれは純粋なお知らせです!)

*2019年9月15日(日)に本文を更新しました(リンク)。2006年発売のものは、現在価格が高騰しているようです。今ですと2003年版がオススメです。 

 

 

図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第2巻】

図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第2巻】

 
図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第3巻】

図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第3巻】

 
図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第1巻】

図書館職員採用試験 対策問題集 司書もん【第1巻】

 

 

 

 

「採用試験」勉強・攻略の仕方【その15】 「採用試験」に臨むために~判断推理~問題集選び

こんにちは、サイです。

 *2019年9月15日(日)に本文を更新しました(リンク)。

 

「採用試験」にはじめて臨むという方向けに、必要な参考書や問題集を紹介して

いきたいと思います。

 

 

【判断推理】

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

 

 

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

 

 

大卒程度 公務員試験 畑中敦子の判断推理の新兵器! 令和版 (公務員試験/畑中敦子シリーズ

 

まずは、書店に赴きそれぞれ手に取ってみてほしいと思います。

大切なポイントは2つあります。

 

【ポイントその1】:

自分にあったものを選ぶこと

 

【ポイントその2】:

テクニックと計算力、双方を身に着けること

 

となります。

 

まずは、【ポイントその1】

まだ勉強もしていないのに、自分にあったものなんてわからない!という方、

もちろんその通りなのですが、ちょっとまってください!

3種の本は、それぞれ異なる特徴を備えていることに気が付きましたか?

 

①は計算力を、

②はテクニックを重視

③は、解説が丁寧で、解説をメインに据えている

ことが、わかります。

 

ここで、

 

数学がそもそも得意だという理系の方や、文系だけど高校時代「数学Ⅱ」は一通り勉強したという方は、

→①に進むべきでしょう!

 

また、数学はちょっと……

という方は

→②or③に進むべきでしょう!

 

自分に合う=一冊と向き合えそう!

 

ということなのです。

そして、

一冊と向き合えそう!とは、

2~3回は繰り返しとくことを意味しているのです!

 

どうでしょうか?

このブログでは、過去に

①や②の繰り返し方法を、説明しています。ぜひ、あわせて参考にして、

自分にぴったりな一冊を見つけてほしいと思います。

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ5 判断推理

 
畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

畑中敦子の判断推理ザ・ベストプラス【第2版】

 

 

 

 

 

合格への第一歩 【その2】 公務員模試 まとめ

こんにちは、サイです。

*2019年9月15日(日)に本文を更新しました(リンク)。

 

年が明けましたね!あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

お正月は勉強漬けだったと言う方も多かったのではないでしょうか。

 

これからは、どんどん模試をうけていきたい時期ですね。

民間との併願など、事情は人それぞれだと思いますが、

やはり模試は、受けるだけ受けるのが大切なことだと思います。

 

では、各予備校の模試申し込みサイトをまとめました。

ぜひ、参考にしていただきたいと思います。

 

「採用試験」について、

形式で一番近いのは、「地方上級」です。

ただし、最低でも2社の模試を受け続けるべきだと思います。

 

理由は、模試を通じて勉強することにあります。

民間企業と並行した活動のなか、なかなかまとまった時間はとれません。

「採用試験」は、大学受験のように落ち着いてまんべんなくとはいかないものなのです。

 

一方、各模試の値段は、一回平均4~5000円程度ですから、なかなか馬鹿になりません。

復習をし、存分にもとをとってほしいと思います。

過去記事なども、ぜひ参考にしていただきたいですね!

 

 

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)

 

ではでは、新年一発目は各社の模試申し込みサイトのまとめです!どうぞ

*2019年9月15日(日)に本文を更新しました(リンク)。

 

■LEC

地方上級・国家一般職・経験者採用・市役所の模試 - 公務員試験|LEC東京リーガルマインド

 

■TAC

www.tac-school.co.jp

■産経模試

www.sankei-koumuin.jp

 

■東京アカデミー

www.tokyo-ac.jp

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)  

 

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)

公務員試験 学習スタートブック 2年度試験対応 (受験ジャーナル特別企画 1)